記事内に広告を含みます

七五三って写真だけで終わっても大丈夫?神社に参拝しないとダメ?

初めて七五三のお祝いをするとなると分からないことが多いのではないでしょうか。

七五三って神社に行けばいいんだよね?という風なイメージを持っている方が大半だと思います。

具体的に神社で何をするのか、神社に行くだけで「七五三」は終わりなのか・・・

考えれば考えるほど調べることがたくさんになってしまいます。

今回は七五三は写真を撮るだけでもいいのかについて書いていこうと思います。

七五三って写真だけで終わっても良いの?

七五三は神社でお祝いするものとは分かっていても、お子さんやご家族の方の体調が優れないというような場合は神社に行くべきなのか、ためらいますよね。
この日にしか行けないからといって、キツそうなお子さんを外に連れ出すのは気が引けると思います。
七五三は神社に行かず、写真だけ撮って終わるということができるものなのでしょうか。

そもそも七五三ってどういう意味なんでしょう?
七五三さんとは7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝い晴れ着姿で氏神に参拝する事とされています。
七五三では何をお祝いするの?
健康に育ったことへの感謝をこれからも元気に過ごせるようにとの願いを込めて神様に報告する儀式でもあるという事ですよね。
そう考えるとやはり写真だけではなくてお参りするのがベストなのでしょうか?

七五三の祈祷受ける場合には初穂料を支払う必要があり、大体1万円くらいの費用がかかりますります。[1]初穂料は神社によって多少の金額の差が生じます。
事前に幾ら包んでいけば良いのか神社に確認してから行くと安心です。
七五三の大まかな流れとしては、祈祷後、千歳飴を受け取り終了となるのが一般的です。
近所の神社に行き行うことが一般的ですが、最近では有名な神社へ行って祈祷を行う方も増えているようです。

七五三の儀式を一通り終えた後に、親族で食事会をするというのが昔は一般的でしたが、最近では記念に写真を撮り、その後は家族でお祝いをするというパターンが圧倒的に多くなって来ているようです。
ですので、写真だけで終わっても全く問題はありません。
自分が子供の頃は着物を着てお参りして、親族に挨拶回りをして大変な思いをした経験がありますが、今はサッパリとしています。

実際に私の娘も七五三は写真のみで済ませました。
洋装、和装の写真を撮り、祈祷する事なく終了しました。
七五三については写真があれば記念になるし、思い出にもなりますから、必要最低限写真のみ撮ってあげれば良いかなと私自身は感じています。

自分がお住いの地域によっても考え方は異なる為一概には言えないのは事実です。
そういった行事はしっかり行う必要があるという考え方の方ももちろんいらっしゃると思いますので、確認して対応すると間違いは無いですよ!
今は昔とだいぶ変わってきていますので、もしかしたらしっかりと祈祷しなさい、お参りをしなさいと言う方もまだまだ多いかもしれませんが、どうするかはあなた次第です。

まとめ

私みたいに写真のみで終わらせるという考えでも良いという情報は持っていると選択肢の幅が広がります。
祈祷しないから、お参りしないから子供がしっかり成長しないという事も一切ないです。
あくまでも昔から通年行事のイベントであり長年続いてきた行事と思えばどんなやり方でも間違いはないという事です。
お子さんが楽しく思い出の残るものであれば形にこだわらなくでも問題ないと思いますよ。

References

References
1 初穂料は神社によって多少の金額の差が生じます。