記事内に広告を含みます

受験生なのに正月の間勉強をサボってしまった時はどうする?

冬休みに入るとクリスマス、正月と楽しい行事が続きます。

受験生だから勉強しないと…とは思っても誘惑が多いですよね。

いくら世間は楽しい雰囲気に包まれていても受験生にとっては辛い季節になるのではないでしょうか。

この誘惑に負けて思わずお正月を満喫してしまう受験生って案外多いもの。

受験生とはいえ周りがみんなして遊んでいれば遊びたくもなってしまいます。

だけどこれは逆に考えるとチャンスでもあるんです。

基本的に受験や成績は自分以外の他の人と自分を比べた評価が出るので、みんなが勉強していない時に勉強すれば上位には追いつくことができるし、下位には差をつけることができます。

そんな滅多にない大切な機会、絶対無駄にはしたくないですよね!

だけどやはりそれは分かっているけどどうしても…という人もいるのではないでしょうか。

クリスマスだし!と遊びまくってしまったり、お正月くらい!と思ってダラダラしてしまったり…

やばい!結構サボってしまった!と思った時はどのように受験勉強のペースを取り戻せばいいでしょうか。

今回は、正月を満喫してしまった時の対処法について書いていきたいと思います。

受験生なのに正月を満喫!?

年末から年始にかけては誘惑が本当に多いですよね。
クリスマスに始まり、年末のテレビ番組、正月、楽しそうな世間、と1年の中で見てもこんなに誘惑の多い時期はありません。
そんな誘惑に乗ってしまった受験生はこの時期サボってしまった!やばい!絶対友達と差がついてしまった!とまず焦りますよね。

しかし、そんなことを考える前に気にかけないといけないことがあります。
それはこのまま受験勉強のペースをもとに戻すことができないという最悪の状況です。
まだ正月だから。まだ冬休みだから。まだ入試まで時間があるし。と、なり、そのまま受験日を迎えれば…
大ピンチになっている自分が想像できるのではないでしょうか。
そんなことにはなりたくないですよね。

クリスマスから正月にかけてサボってしまった勉強時間を取り戻し、勉強のペースを元に戻すにはどうしたらよいでしょうか?

正月の受験生の勉強時間

冬休みに入ると丸1日休みの日が増えるのではないでしょうか。
たまにある1日の休みなら勉強しないと!という気になりやすいけれど、それが毎日続くと…
そんなときにクリスマスや正月が来てしまえばなおさら!
また明日やればいいかなと思ってしまい、サボりやすくなってしまいますよね。

最初は今日だけ!と思っていても次の日になれば今日まで今日までと思いだんだん歯止めがきかないことに…
そんな自体は避けたいですよね!
2日も3日もサボってしまうと大変なことになります。

例えば、1日12時間勉強するところを3日間サボってしまうと36時間もの勉強時間を失うことになってしまいます。
36時間というと1日と12時間。
とても大きな時間数ですよね!
この勉強時間を残り少ない受験までの間で取り返すのは難しくなります。
「あーサボった勉強時間を取り返したい!」と思っても、気づいたときにはもうどうしようもない…

ただクヨクヨ「どうしよう?」と悩んだとしても解決策はありません。
この勉強時間を日々の受験勉強に加えていこう!として普段の勉強時間を増やしても、特に意味は変わらないのでここでは考えないことにします。

どうしようもないのかー。じゃあ仕方ない!と開き直る前に!
サボってしまったことちゃんと反省してくださいね!
今後はサボらないと自分自身に誓って心機一転これから頑張ることにするほうが得策です。

そうはいっても、これからはどうやって受験勉強をしたらいいでしょうか?

サボってしまった勉強をどう取り戻す?

勉強を時間単位で取り戻すのは難しいです。
そうであれば1月にしっかり今まで以上のペースで勉強内容を身に付けていくことが大事です。
そのためにも1番初めにしないといけないことは、勉強のペースを取り戻すことです。

まずは1日の計画を立ててください。
なるべく具体的に時間と勉強内容をきめましょう。
受験も直前になっているのでかなり自分に厳しめの計画でいいと思います。
学校が休みであれば1日のうち半日以上は勉強しましょう。
特に初めの数日は自分に厳しい計画がおススメ!

ペースをつかむというのと自分自身がサボってしまった罰という意味合いがあります。
1日サボってしまうと他の日にその勉強時間、勉強内容を取り返すのは大変です。
受験まで日もないし、今後はサボることがないようにしましょう。

この失敗を糧にしっかりペースがつかめるといいですね。

まとめ

今回は年末や年始にかけて勉強をサボってしまった受験生がする受験勉強の立て直し方について書いてみました。
もし今年で受かる見込みがなくてもぎりぎりまできちんと努力したということが今後につながります。
来年から努力しようと思っても来年になったらまだ時間があると思って努力しない人が大半です。
また志望校に行けなかったとしても今、勉強したことが無駄になることは少ないです。
望みがどんなに薄くても受験するからには最後まで全力で走り抜くのがおススメ!
その薄い望みが叶うこともあります。
受験に絶対はありません。
受験を終えるまではとにかく合格目指して頑張りましょう。
貪欲に1点を取りにいくという姿勢が大事です。
最後まで手を抜くことなく駆け抜けて合格を勝ち取ってくださいね!

受験生の正月の過ごし方と勉強場所