記事内に広告を含みます

母の日に花をもらうのは嬉しい?義母へのプレゼントにぴったりな人気の花言葉や渡し方を紹介!

5月の第2日曜日と言えば母の日。

お母さんに感謝する日なので、日頃の感謝を込めてプレゼントをすると思います。

しかし、結婚すると旦那さんのお母さんにも、何をあげたらいいのかなぁと考えてしまいますよね。

今回の記事では、義理の母に何を贈れば喜んでもらえるかについて書いてみたいと思います。

母の日に花が貰えると嬉しい?

日常では花を贈る機会はあまりありませんよね。
実際、花を贈って喜んでもらえるのなかなぁと考えるとちょっと不安になってしまうこともあるかもしれません。
もちろん大抵の場合は喜んでもらえると思います。

しかし、花が好きという方でないときは、「え~、花…?」って思われてしまうこともあります。
義理のお母さんが花が好き!という確証があれば、花のみを贈るというのもアリですが、もう1つプレゼントが欲しかったと思ってしまう人がいることも事実です。
花を贈ったそのときは何も言われなくても、後々、本当は…と言っていたという話を聞くのは嫌ですよね。
お義母さんへの母の日の贈り物は花と何かというのがよさそうです。

花と何かとはいっても具体的に何が良いのかというのが悩みどころ。
実際に聞いてみると、時計やちょっとしたアクセサリのようなファッション小物やデパートで売っているような少し高級なお菓子がいいという声が多いようです。
近場の温泉に家族で行く、普段から行ってみたいなと思っているレストランでみんなでご飯を食べる、といった「家族で過ごす時間」という人もいるようです。
お義母さんとの距離感にもよるのかもしれませんが、お食事だと嫌がられるか不安な時は旦那さんからなんとなく聞いてもらって判断するといいかもしれませんね。

もし服のようなものをあげるときは、あらかじめお義母さんの服のサイズなどを把握しておきましょう。
母の日直前だとバレバレなのでなるべく早く把握しておくといいですね。
早くに把握しておくとお義母さんの誕生日などでもプレゼントのバリエーションが増えるのでオススメです。

母の日に人気の花の花言葉

母の日の定番と言えばお花。
お花を贈ればなんでもいいのかというとそうでもありません。
詳しい方であれば、花言葉や意味を気にする方もいるので、気を付けたいところです。
あまり考えずにプレゼントして、微妙な意味だと、何かプレゼントに悪意を感じられかねません。
せっかくのプレゼント。
そんな風に受け取られてしまっては残念ですよね。

カーネーションの花言葉

母の日の代表の花と言えばカーネーション。
カーネーションそのものには「純粋な愛情」という意味があります。
母の日を代表するだけあって、奇麗な花言葉ですね。
母の日に贈られる赤いカーネーションは「母への愛情」を意味しています。
最もメジャーなだけあって、良い意味です。
気を付けたいのは同じカーネーションでも黄色い花や白のもの。
黄色のカーネーションは「軽蔑」の意味を示します。
白いカーネーションは、アメリカでは亡き母に贈る花なので、縁起が良いとは言いにくい気がします。
見た目が可愛らしく、華やかさも増す色なので選びたくはなるけれど、選ぶときは注意が必要です。

スイートピーの花言葉

春に咲く可愛らしい花、スイートピー。
母の日の季節にぴったりの花です。
そんなスイートピーの花言葉は「ほのかな喜び」や「優しい思い出」。
花の色によって花言葉が異なる花ではないのでプレゼントに選びやすい花です。

ガーベラの花言葉

ガーベラは「希望」や「常に前進」を意味します。
見た目と同じように色による花言葉も明るい意味であることが多いです。
黄色は「親しみやすい」、赤は「前向き」、ピンクは「崇高美」、オレンジは「神秘」と明るい女性に贈りたい花ですね!

バラの花言葉

バラはちょっと特殊で贈る本数によっても意味が変わります。
5本だと「あなたとの出会いに心から喜んでいます」、10本だと「あなたはすべてが完璧」という意味なります。
それ以外だとあなたのことが好き♡のような愛を語る感じになります。

バラを贈る上で気を付けたい色は黄色です。
「平和」だけでなく、「嫉妬」という意味も持っています。

代表的な花言葉から贈る花を選ぶのもいいですね!

母の日の花の渡し方はどうする?

お義母さんへの母の日のプレゼントなどはどのように渡したらいいのでしょうか。

やはり、1番は直接渡すのがいいですね。
同居している場合などはみんなでのんびりしているような時やご飯の前後といった時間でいいと思います。
一緒に暮らしていない時は、約束をあらかじめしておくと確実にプレゼントなどを渡すことができます。
会いに行きやすい距離にお義母さんが住んでいるときは、なるべく直接渡すのがいいと思います。

直接渡すのがいいというのは分かっていても、遠方にお義母さんが住んでいるということもあります。
そんなときは、宅配で頼むことがおすすめ!
母の日当日に届けるには早めに予約をしておきましょう。
母の日はどうしても宅配をお願いされる方が集中します。
あまり頼むのが遅いと当日に届かないということもあります。
そうなってしまうと、ギリギリで準備したのかなぁとちょっと軽い扱いをされていると勘繰られてしまうことも…
早めに準備、宅配の手配を取るようにしましょう。
早ければ早いほど、きちんと母の日当日に届きやすくなりますよ。

また、花やプレゼントを届けただけで終わらせないのがポイント。
ここで、電話の1本でも入れておくとグッと印象が良くなりますよ。

まとめ

今回はお義母さんへの母の日のプレゼントやその渡し方についてでした。
ちょっとしたことですれ違いになることもあると思います。
どうやって渡すにしても、メッセージカードや簡単な手紙を添えることをオススメします。

花を贈る際には花言葉にも気を付けて準備したいところです。
よくわからないなぁという時は、直接花屋で購入する場合は店員さんに聞けば教えてくれると思います。
また宅配の場合は母の日用のフラワーギフトを用意している業者もありますので、そこから注文すれば間違いはないのではないでしょうか。

早め早めの準備でお義母さんの母の日を祝ってあげましょう。

母の日まとめに戻る