エアコンの暖房を入れているのに寒いってこと、ありますよね。
暖かい日はいいのですが冬場の冷える日はどうしても暖房が効きにくくなってしまいます。
今回は冬場の冷え込んだ日でも暖房で部屋を暖める方法についてです。
エアコンの暖房をいれているのに寒い!
エアコンを入れればお部屋がぽかぽか…
となればいいのですが、冷え込む日には暖房を入れても、なんだか寒いなぁと感じることがあります。
エアコンに問題があるのかなぁと思ってもやはり高いもの。
そう簡単には買い換えられませんよね。
そこでちょっとした工夫でお部屋を暖かくできる方法をご紹介します。
エアコンの暖房入れても効かない寒い日対策
エアコンの暖房が効きにくい・効かないのは簡単に考えると、暖房が出す熱よりも部屋から出ていく熱が大きいということです。
と、いうことは、部屋を暖かくするには大きく考えて2つの要素があります。
エアコンの暖房から出す熱を増やすか、部屋から出てく行く熱を減らすかの2つしかありません。
まずはエアコンの暖房から出る熱を増やすことから考えてみましょう。
エアコンの暖房から出す熱を増やす
1番簡単なのは、エアコンを大きいものに替えてしまうことです。
ただこの方法だと多額のお金がかかってしまうので別の方法を考えます。
エアコンと併用
手軽なのは、ストーブやファンヒーターなどを併用することです。
少し寒いという時はストーブやファンヒーターを弱で入れてもかなりの効果があります。
ただストーブやファンヒーターなど灯油を燃焼させると水蒸気が出ます。
あまりストーブやファンヒーターを使いすぎると結露の原因になるので注意しましょう。
部屋が乾燥しているときは、加湿器を使わなくてもストーブやファンヒーターを使うことで空気はうるおいますよ。
また部屋の一部分だけ寒いという場合は、小さな電気ストーブであたためることで快適になることもあります。
結露ができる理由はこちら!
天井付近の暖かい空気を足元に
暖かい空気って上にのぼる性質がありますよね。
暖房からでた暖かい空気も例外ではありません。
意外と天井付近に暖かい空気がたまることがあります。
逆に床のほうは冷たい空気がたまるということになってしまいます。
人が生活しているところは冷たい空気になるので足元が冷えてしまいます。
この足元の冷えた空気と天井付近の暖かい空気を混ぜてあげれば暖かくなるはずです。
空気をかきまわすのには、扇風機やサーキュレーターを使えばOKです。
使うのはどちらでもいいですよ。
使い方は天井のほうを向けてスイッチをいれるだけ!
電気代もほとんどかからないのでおススメです。
この方法ってなんだか風が起こるため部屋が寒くなると思っちゃう方もいます。
しかし考えている以上に効果が出ることがあります。
うまくいけば設定温度を下げても今よりも暖かくなることもあります。
そうなれば電気代を節約しつつ、さらに部屋が暖かくなるという嬉しいことも…
扇風機がない!というご家庭は少ないと思いますので、1度だまされたと思ってやってみてください。
部屋から出ていく熱を減らす!
次に部屋から出ていく熱を減らしましょう。
いくら部屋を暖めてもそれ以上に外に熱が出ていってしまってもったいない。
電気代や灯油代がかかるだけでなく部屋が寒い!ってなってしまいます。
部屋から熱を逃がさない対策です。
カーテンを効果的に
部屋の中で熱を逃がしやすい部分はやはり窓。
窓が結露しやすいのはそれだけ外に熱を逃がしてしまうということ。
熱が窓から逃げないようにするためにカーテンを効果的に使うといいです。
カーテンはレースのカーテンと遮光性のカーテンの二重にすればさらに効果的。
注意点はカーテンの長さ。
必ず床までしっかりつくくらいの長さにしましょう。
寒い空気は下のほうにいこうとするので、カーテンと床に隙間があるとカーテンの下から冷たい空気が出てきます。
「寒いなぁ」と感じる原因になるので、カーテンは床に届くくらいにしておきましょう。
床につくくらいにしたときのデメリットは、カーテンがいたみやすくなります。
どうしても開け閉めのときに床とこすれてしまうので、部屋がどれくらい温まりにくいかで考えるといいと思います。
春になれば床から少し浮くくらいが、カーテンがいたまずにすみますよ。
隙間をふさぐ
、
ドアや窓などに隙間があるとそこから冷たい風が入ってきます。
隙間風が吹くと寒く感じてしまい、暖房の効き具合も悪くなります。
そこで使いたいのが隙間テープ。
隙間テープを貼ることで隙間をうめてくれます。
ドア周りはかなりの隙間風が入るので効果は大きいと思います。
窓ガラスに断熱シート
どうにもならないときの最後の手段ですね。
手間がかかることとそれなりにお金がかかります。
部屋が寒くてどうにもならないという時には考えてもいいのではないでしょうか。
エアコンの暖房が寒いときに限って止まる
外が寒いときってエアコンが突然止まることがありませんか。
突然暖かい空気が出なくなり、しばらく止まって動き出すという現象です。
これは室外機に霜がついてしまうことが原因です。
その霜を取るためにエアコンの運転が止まってしまうんですね。
エアコンの仕組みとして仕方がないので我慢して待ちましょう。
まとめ
エアコンの暖房の効きが悪いときの対策についてでした。
基本的な考え方は暖房の熱を増やすか、外に出ていく熱を減らすしかありません。
まずはお金をあまりかけずにできる方法から試すといいですね。
扇風機やサーキュレーターで暖かい空気と冷たい空気をかき混ぜることはおすすめです。
家にある扇風機などを使って試してみましょう。
カーテンには長さを調整できる機能があることもあります。
そんな時は、カーテンの長さを調節するだけで部屋を暖かく出来ることもあります。