高校受験のために塾を選ぼうとすると、合格実績には目が行くのでないでしょうか。
○○高校合格△人!
なんて文言がたくさん並んでいる塾もありますよね。
地域のトップ校の合格者の半数以上を占める塾もあります。
それだけたくさん受かっているなら我が子もその塾に行かせたら受かるんじゃなないかなぁと思いますよね。
今回の記事では、高校受験のために塾に行くときに合格実績で塾は選んでいいのかということについて書いてみたいと思います。
目次
高校受験の塾の選び方は合格実績がカギ?
高校受験を目的として塾選びをし始めると、やはり目が行くのが合格実績ではないでしょうか。
たくさんのお子さんがうちの塾から受かりました!という数字をみると、
「うちの子もあこがれの高校にいってくれるかも・・・?」
と思ってしまいますよね。
実際に、我が子がそうなってくれればいいのですが、そうとも限りません。
一方で塾の規模が小さくなればなるほど、合格実績はどんどん少なくなってしまいます。
やはり大手の学習塾の合格実績と比べると少ないなぁととても頼りなく見えることでしょう。
合格実績で塾を選んでも大丈夫なのでしょうか。
合格実績の分析をしてみると・・・
合格実績をよく見てみると、難関高校は大きく書いてあると思います。
2番手校などは字を小さくして書いてあることが多いと思います。
よーくその数字を見てみると、2番手校、またその下の3番手校の合格実績が少ないということがあります。
普通に考えれば、2番手校や3番手校は、1番手の学校に比べると受かりやすいはずですよね。
なぜ、2番手校や3番手校の合格者が意外と少なくなってしまうのでしょうか。
勉強のできる子はただでも来て欲しい
進学塾のトップ校に合格できる力を持った子は喉から手が出るほど欲しい存在です。
そのため特待生などの制度を作っていることが多いです。
特待生の子たちの授業は無料だったり、半額だったりすることで塾に呼び込む戦略ですね。[1] … Continue reading
ただでも籍をおいてもらえれば、トップ校の1名をgetできるので、合格実績が売りの塾としてはどうしても欲しい存在になります。
ただトップ校に合格できそうにないお子さんは、表記通りの授業料を支払って塾に通うことになります。
特待生制度があるかどうかは知っておいた方がいいのかも?
合格実績ってどうしても学習塾の力という感じに見えがちですが、特待生制度があるときはちょっと事情が異なってきます。
上位の子たちは無料で塾に通い(籍を置き?)、淡々とトップ校の合格を持ってくる訳です。
その無料で通っている子たちが、学習塾の出したい数字を作るという構造ですね。
成績がトップ校には・・・というお子さんたちはお金でその塾を支えるという構造になっています。
と、言うことはお子さんが特待生になれるという場合であればトップ校が狙えるのかもしれませんね。
合格実績を伸ばすために塾はどうすればいいの?
合格実績を伸ばすために塾はどうすればいいのでしょうか。
生徒の成績を伸ばして・・・ということがイメージされると思うのですが、1番大切なことは生徒数の確保、さらにはトップ校に受かる子たちをgetすることが、合格実績を伸ばすために必要なことだと思います。
そのため、特待生の条件にトップ校を目指す者という条件が付いていることが多いと思います。
トップ校に合格できる力が生徒にあっても、受けてくれないことには受かりませんからね。
また占有率を打ち出している塾は生徒数が多くないと絶対にその高校の合格者のシェアを占めることができません。
100人の生徒をいくら鍛えたところで、200人合格にはできませんからね。
合格実績は塾選びの指標にならないの?
合格実績は塾を選ぶ際の参考程度でいいと思います。
1番手の塾と2番手の塾を比較をするとすると、それは1番手の塾の方が合格実績はいいはずです。
母数が違いますからね。
また、1番手の塾にはその合格実績をみ見て上位の子たちが集まるので、合格実績は作りやすいと言えます。
そうは言っても2番手の塾の方が合格実績が劣るといっても、塾そのものの力が劣っている、講師の力が劣っているとは言えません。
合格実績は絶対視せずに参考程度に見ておけばいいのではないでしょうか。
・高校受験に向けた塾の選び方は合格率が大事?
まとめ
今回の記事では、高校受験のために塾に行くときに合格実績で塾は選んでいいのかということについて書いてみました。
気になる合格実績ですが、実際に塾を選ぶ際には、参考程度にしておくことが無難だと思います。
特待生制度などで集められていることもあるので、ふーんという程度見ておけばいいのではないでしょうか。
1番はお子さんの成績を伸ばしてくれるのかが大切です。
お子さんに合う塾を選ぶ方が肝要ではないでしょうか。
References
↑1 | 特待生の認定の仕方は塾内の実力テストで特待生か判定する場合と、学校の通知表で判定する場合があります。特待生の制度がある場合は塾に判定基準などをお尋ねになってもいいかもしれませんね。通知表が判断の基準になるときはあらかじめ特待生か分かりますよ。 |
---|